こんにちは!複業家のちぃです!
今日はあなたの理想の生活を手に入れる
究極の方法をお伝えします!

そんなお悩みをもつ方必見!
- 理想の生活を思い描いているのに叶う気がしない
- これから理想の生活を考えたいけどやり方が分からない
と思っている方。
安心してください、この記事で全て解決します!
私自身、今から紹介する内容を順番で実践して
どんどん理想の生活を叶えてきました!
私は数年前までは
自分の人生などは諦め、
ずっと悲観的な日々を過ごしていました。

毎朝、乗りたくもない満員電車や
会社の面倒なミーティング
面倒な人間関係を考えては
朝起きるのが苦痛で、ギリギリまでベッドの中
毎週日曜日はもちろん、サザエさん症候群で
毎週月曜日は憂鬱な気分。
朝なんて来ないでほしいと思いながら
這いつくばってベッドの中から出て、
満員電車に揺られながら絶望感な気持ちで
会社に通勤をしていました。

そして必死に働いたところで
給料が劇的に上がるわけではなく
必死に働いたところで
激務な状況は何も変わらず
ただ疲弊するだけの毎日・・・
食欲もなくなり、不健康状態で
睡眠の質も日々悪化していく・・・

似たような境遇の人は
多いのではないでしょうか?
しかし、これから紹介する方法を試せば
理想の生活を一つずつ手に入れていく喜びと
どんどん自分の人生が
好転していっている感覚から
毎日が楽しくなり、
毎朝起きるのが楽しくなるでしょう!

月収も副業で欲しい金額が
稼げるようになったり
欲しいものを我慢することなく買えて
住みたいと思っていたマンションに
引っ越すことができて
大好きな外食に行けるように!
年に何回か海外旅行で
優雅なひとときを過ごしたりが
叶う生活を送ることができるのです!

あなたも、自分の理想の生活を
しっかりと叶えて
素晴らしいキラキラ輝く
人生を送りませんか?
是非、この記事を読み進めていって
理想の生活を送る準備を
進めていってくださいね!
この記事の目次
具体的に叶ってる前提で理想を描く

理想を叶えたいという時に前提として大事なのは、
理想を描けていることです。
理想の生活があるけど
叶う気がしないという方に質問です!
よもやよもや(煉獄さん?笑)
ふんわり理想を思い描いていないですか?
そして「〜できたらいいな」という願望のような形で
理想を描いていませんか?
- 老後は海の近くに住んで、のんびりしたいな
- もっとお金が稼げればいいのにな
- もっと広い家に住みたいな
こんなふうに抽象的で願望レベルのイメージだと
理想は叶いません。

なぜなら、
- 具体的ではないため脳がイメージしきれないため、
すぐに忘れてしまう - 「〜できたらいいな」という願望レベルなので、
本気で叶えたい意思がないため継続的に動けない - 〜できたらいいなというと、
叶っていない今に意識がフォーカスされてしまい、
ネガティヴな感情が湧いてくる
からです。
理想の生活を手に入れる最初のコツは
上記の全て反対をすることです。
つまり
- より具体的に理想の生活を
思い浮かべる - 「〜できたらいいな」ではなく
「〜している!」と断言する - 叶ってる未来に意識をフォーカスして、
行動していく
こういうふうにして
日々を過ごしていくのです。
理想の生活を文字・画像にする
ではより具体的な理想の生活は
どんなふうに思い描けば良いか?
オススメの方法は6W2Hの
フレームワークと
雑誌等の切り抜きを使って
理想を思い描く方法です
6W2Hとは
6W2Hとは、物事を以下の軸から
捉える方法です。
- 「When(いつ)」
- 「Where(どこで)」
- 「Who(だれが)」
- 「Whom(だれに)」
- 「What(なにを)」
- 「Why(なぜ)」
- 「How(どうやって)」
- 「How much(いくらで)」
6W2Hを使うと理想の生活が
具体的になります。
例えば住む家を想像したい場合は
「1年後までに、東京の恵比寿駅徒歩10分圏内の場所で、
私と私の家族が、1LDKのマンションに住む。
恵比寿にしたのは、職場に近く、
都内のアクセスがよく利便性があり、
美味しいご飯屋さんがあるという理由からで、
予算は30万前後のため、
月収を+30万引き上げるように仕事をする。」

こんな感じで考えていきます!
より具体的に、イメージできるレベルで
理想を描いていきましょう!
画像にする
考えた理想の生活は画像に残しましょう!
ビジョンボードと呼ばれる手法ですが
理想の生活は
文字だけではなく、視覚的でも描きます。
雑誌の切り抜きや
インターネットから拾ってきた画像を
大きな紙に貼り付けて行ってください!
そして出来上がったビジョンボードは
いつも自分がよく見る場所(テレビの上やトイレの壁)に
貼り付けてください!
毎朝、理想の生活をイメージする
上記までで作った
文字と画像の理想の生活の活用方法ですが
ズバリ、毎朝読み、毎朝眺めてください!
もちろん朝だけではなく
気づいた時に読み、眺めてください!
実体験から言うと、これ効果が絶大だったのですが
- 毎朝読むことで、純粋にやる気が起きる
- 毎日自分に理想を刷り込むことで、
日々の生活の中で、自分が必要・意識している情報や
欲してることが自然と目に飛び込んでくる
(心理学ではカラーバス効果と言います) - 現在の生活とのギャップを感じるので、
ギャップを埋める行動が自然に取れるようになる
こんな効果がありました!

- 今までの生活は送りたくない!
- ●年後までにこういう生活を送るのだ!
という欲求が常にかきたてられるので
理想を叶えるため、自然と日々活動的になり
理想を叶えるためにはじゃあどうしたらいいのか?
を考えられるようになるんですよね!
最初は違和感があるかもしれませんが
騙されたと思って毎朝の習慣に取り入れてください!
5分もあれば出来ちゃいますよ✨
行動計画・目標をたてる
今まで作ってきた理想の生活を叶えるため
次は具体的な行動計画を立ててみましょう!
願い続けることや脳にイメージを
刷り込ませることは大切ですが
願うだけで理想が叶っていたら
世界中の誰もが既に理想の人生を歩んでいます。
大切なのは、具体的な行動に落とすこと!
注意すべきは突然高い目標を設定しないことです。

理想はすでに掲げているけど
叶う気がしないという方は、
- 努力の方向性を間違えて、
正しい努力の仕方ができていないか - 最初から高い目標を掲げすぎているか
のどちらかです。
最終的なゴール=手に入れたい理想の生活
を描いたら
ゴールまでの小さな目標を設定していきましょう!
設定のコツは、こちらの記事を
参考にしてみてくださいね!
すでに理想の生活を過ごす人に会う

ビジョンボードに近しい考え方ですが、
理想の生活を手に入れたいと本気で思うのであれば
すでに自分の数歩先、数十歩先を歩み
理想の生活を手に入れている人と共に
過ごしてみましょう!
そして日々、理想の生活を送る人が
どう物事を考え、どう行動しているかを
観察し、真似をしましょう!

人は環境と習慣の生き物と言われます。
現状を変えたいのであれば
手っ取り早いのは、自分の理想の人と
同じ思考法と行動を手に入れることです。
習慣次第であなたは
稼げるか稼げないかも変わってしまいます。
習慣の大切さを描いた
この記事も読んでみてくださいね!
一緒の空間にいるだけでも刺激を受けますし、
同じ行動をとることであたかも自分も
理想の生活を送っているかのような錯覚を覚えます。
理想の生活を送る自分の思考と行動が
自分の新しい習慣になってしまえば
どんどん脳は活性化されて、やる気も増幅されて
理想の生活に向かってまっしぐらな人生を
歩めるのです!

あなたの周りに、理想の生活を送っている人はいますか?
もし居なくても、今の時代インターネット・SNSで
情報を探すことは出来ますので
ぜひ、理想の生活を送る人を探してみてくださいね!
もし、周りにあまりピンとくる理想の人が
いないなという場合は、
私が相談にのりますので
お気軽にお声がけくださいね☺️
\ちぃの公式LINE/

まとめ
いかがでしたか?
理想の生活を送るために
- 具体的な理想を描くこと
- 描いた理想像の活用方法と
行動計画をつくること - 環境を変えていきながら
理想を叶えていく習慣を身に付けること
が重要であることがわかったと思います!
- 今のままは嫌だ!
- 現状をなんとかしたい!
と思った今この瞬間から、
あなたの未来は変わります。
理想の生活を謳歌するために
一歩踏み出していきましょうね!
🌹終わりに🌹
どん底人生だった私が
個人ビジネスで人生を大逆転させた秘訣をお伝え!
- 成功のマインドセット
- 副業の始め方
- 本業と副業の両立
- 副業開始1ヶ月で副業収益6桁を達成した秘訣
- ゼロから学んできたビジネスの基礎やWebマーケティングの情報
など定期配信をしております!
是非参考にしてください!
\ちぃの公式LINE/
お気軽に相談してくださいね!
※個人情報はこちらからは
わからないようになっておりますので
ご安心ください。
コメントを残す